不動産トラブル弁護士ガイド

不動産トラブル専門の弁護士検索・法律相談ポータルサイト

指値(さしね)

更新日:2018年12月27日

指値とは

指値とは買主が売主に対して希望する買付け価格のことを意味します。従って売主が納得しない限り、必ずしもその指値で購入できるわけではありません。ただし、指値についての理解を深めることでその指値が通りやすくなる場合があります。

そのためにはまず相場について理解し、購入対象物件と同じような条件の不動産がいくら位で取引されているのかを知ることです。この相場については不動産業者に尋ねる他、国土交通省の土地総合情報システムで調べることができます。

相場について把握したところで次に売主の売却理由をチェックすることです。売却理由としては例えば、今すぐに資金が必要なために急いで売りたい場合や相続で入手した不動産を財産分与やあまりその不動産自体に愛着や関心がないために処分したい場合などがあります。このような場合には指値交渉が可能な場合がありますので、相手から詳しい話を聞いた上で指値が可能かを判断し、できそうなら試しに指値をしてもいいでしょう。

また、すぐに指値交渉が難しくても売主の売却状況を把握することで後日売主が指値に応じる可能性もあります。指値交渉がしやすいケースとしては売却開始からかなり時間が経っており、売り主も焦り始めている場合や値下げが繰り返されているような物件の場合が挙げられます。

指値交渉が可能となった場合、指値を上手く通すには理由付けが大切になります。例えば、現状販売の家を購入する場合にリフォーム費用に必要な概算額を売却価格から差し引いてもらうような場合です。なるべく売主が納得できるような理由を出すのが上手く進めるコツになります。

この記事の著者

不動産トラブル弁護士ガイド 編集部の画像

不動産トラブル弁護士ガイド 編集部

不動産トラブルに関する記事を専門家と連携しながらコラムを執筆中 ぜひ弁護士に相談する際の参考にしてみてください。 今後も不動産に関するお悩みやトラブル解決につながる情報を発信して参ります。

目次

弁護士保険ミカタで高額な弁護士費用を補償