不動産トラブル弁護士ガイド

不動産トラブル専門の弁護士検索・法律相談ポータルサイト

重要事項説明書(じゅうようじこうせつめいしょ)

更新日:2018年12月25日

重要事項説明書とは

不動産取引(売買契約・貸借契約・委託契約)においては契約する際には件の内容や取引の条件など必要な情報が記載された重要事項説明書が宅地建物取引士によって書面に記名押印し相手方に交付された上で口頭で説明されるようになっています。不明な点とか疑問な点があると質問してわからないところがないようにしておく必要があります。

記載された内容は大きく分けると対象物件に関するものと取引条件に関するもので宅地建物取引業法によって説明すべき事項が細かく定められています。
これまでの説明や内容と異なる点がないかよく確認しておくことが大切で、内容は購入につながる重要なものであるためにあらかじめ早めに受け取って確認することが重要です。

基本的な事項としては物件の概要があり物件の所在地や面積などが記載されています。登記記録に記載された事項や内容と照らし合わせて抵当権や差し押さえの有無、その他の権利などを確認します。
法令上の制限としては都市計画法や建築基準法の制限、中古物件の場合は既存不適格物件かどうかなどを確認します。

契約条件としては代金以外の必要な金銭や契約解除について、供託や保険j加入について、その他購入者が事前に知っておくべき内容などが記載されています。

この記事の著者

不動産トラブル弁護士ガイド 編集部の画像

不動産トラブル弁護士ガイド 編集部

不動産トラブルに関する記事を専門家と連携しながらコラムを執筆中 ぜひ弁護士に相談する際の参考にしてみてください。 今後も不動産に関するお悩みやトラブル解決につながる情報を発信して参ります。

弁護士保険ミカタで高額な弁護士費用を補償