不動産トラブル弁護士ガイド

不動産トラブル専門の弁護士検索・法律相談ポータルサイト

地盤改良(じばんかいりょう)

更新日:2018年12月29日

地盤改良とは

地盤改良とは地盤補強工事のことであり、建物を建てる際に地震などの自然災害が起きたとしても、地盤に人工的な改良を施して建物が全く壊れない様に強化すし安定性のある地盤にすることです。

通常、家を建てる前には、地盤調査が行なわれています。適切な改良を施さずに、いわゆる軟弱地盤の上に建物を建てた場合には、建物の重さによって建物が地盤沈下で傾いたりするリスクがあります。

地盤調査によって軟弱地盤であることが判明した場合、軟弱地盤に地盤改良を施すことによって、将来的に地盤沈下を引き起こすリスクを回避することができるというわけです。

地盤改良の方法は、軟弱地盤の深度によって3種類に大別されます。

まず、軟弱地盤が深度2メートルまでの場合には、「表層改良工法」という工法が施されます。次に、深度が2メートル~8メートルの場合には、「柱状改良工法」が選択肢となります。最後に、深度が2メートル~30メートルの場合には、「鋼管杭工法」という工法が選択肢となります。  費用の目安については、「表層改良工法」については、20坪の土地で30万円~50万円が目安であり、「柱状改良工法」については、同じ坪数で70万円~100万円、「鋼管杭工法」については、100万円~200万円が土地改良にかかる費用の目安となります。

この記事の著者

不動産トラブル弁護士ガイド 編集部の画像

不動産トラブル弁護士ガイド 編集部

不動産トラブルに関する記事を専門家と連携しながらコラムを執筆中 ぜひ弁護士に相談する際の参考にしてみてください。 今後も不動産に関するお悩みやトラブル解決につながる情報を発信して参ります。

ベンナビ弁護士保険