不動産トラブル弁護士ガイド

不動産トラブル専門の弁護士検索・法律相談ポータルサイト

抵当権(ていとうけん)

更新日:2018年12月27日

抵当権とは

抵当権とは、不動産に設定する「担保」のことです。
住宅ローンなどを組んだ場合は、購入した土地と新しく建てた家を担保とし、住宅ローンの支払いができなくなったときに、その家と土地を売却して優先的にローンを返してもらう権利、それが抵当権です。

抵当権の設定は、お互いの意思表示だけで成立するもので、契約は書面だけでも効力はありますが、一般的には必ず「抵当権設定登記」をします。これによって第3者に対抗することができるようになります。
例えば、抵当権が設定されている家を第三者が壊そうとします。家が損傷すると価値が下がり売却できなくなる恐れが出るという理由から、抵当権を持つ人(または会社)がをそれをやめるように請求できます。住宅ローン等の返済が完了すれば、抵当権も消滅するので「抵当権抹消登記」をします。

また、抵当権は複数設定することができます。例えば、住宅ローンを借りている人が他にも2か所以上の金融機関からローンを借りるケース等です。
その場合は、抵当権を早く設定した順に第1順位、第2順といったような順位付けがなされます。万一、ローンの返済ができなくなった場合は、担保不動産を売却した代金で第1順位から優先的にローンが返済されます。そのため、金融機関によっては第1順位の抵当権以外では、ローンの貸し出しを行わない場合もあります。

この記事の著者

不動産トラブル弁護士ガイド 編集部の画像

不動産トラブル弁護士ガイド 編集部

不動産トラブルに関する記事を専門家と連携しながらコラムを執筆中 ぜひ弁護士に相談する際の参考にしてみてください。 今後も不動産に関するお悩みやトラブル解決につながる情報を発信して参ります。

ベンナビ弁護士保険